ブログ 家庭菜園 【園芸】 カナダのPeonyは 芍薬?それとも牡丹?「立てば芍薬、座れば牡丹」にヒントが隠れている? 投稿者: Mikko更新日: 6月 9, 20216月 9, 2021 Spread the love Peony: 芍薬・牡丹 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言う女性の美しさを表すことわざに出てくる芍薬と牡丹ですが、皆さんはその違いが分かりますか?10年前に球根を買ってきて植えた我が家の芍薬ですが、カナダでは芍薬も牡丹もPeonyと呼ぶため、当初は芍薬なのか牡丹なのか全くわかりませんでした。同じ牡丹科の植物の芍薬と牡丹ですが、いったいどこが違うんでしょう。 我が家で10年前から育てている芍薬の花 芍薬 芍薬は草のように、秋に一度枯れて冬の間冬眠し、春になるとまた地面から新芽を生やします。その新芽がまっすぐと伸びその先に牡丹とそっくりな花を咲かせます。その姿がすらりと立った美しい女性姿に似ているところから「立てば芍薬」となったのでしょう。 牡丹 牡丹は、落葉低木で木の仲間です。枝分かれした枝から横向きに芍薬とそっくりな花を咲かせます。横向きに咲いた花が座っている美しい女性に似ていることから「座れば牡丹」となったのでしょう。 まとめ カナダでは芍薬と牡丹の違いをはっきりさせたいときは、Tree Peony (ツリーピオニー) と呼ぶみたいですね。 Tree Peony (牡丹)は、種から育てますが、Peony (芍薬)球根です。 ちなみに、百合の花は、柔らかい茎に花が垂れ下がって咲きますので、風に吹かれ揺れる姿が美しい女性が歩いている姿に似ているところから「歩く姿は百合の花」となったのでしょうね。 そして、なんと開花の時期が、牡丹→芍薬→百合の順で咲くようで、それを聞くと、座っている美しい女性がすらりと立ち上がり上品に歩き出すようなことわざ通りのイメージが彷彿してきますよね。 美しい作法を身に着けた女性は魅力的です。しかし、せっかちの私には「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」のような美しい作法は到底無理のような気がします。(笑) こんな記事も読まれてます 家庭菜園関連 お金に関する役立つ情報 レシピ記事 【教育】にほんじんなら知っておきたい日系カナダ人が受けた人種差別 【お金の話】お金の増やし方を学ぼう オススメ動画3点 【家庭菜園】イチゴの育て方 【レシピ】ショートブレッドクッキー 【レシピ】桜餅の作り方 【レシピ】自家製胡麻ドレッシングの作り方 【レシピ】キヌアサラダの作り方 【レシピ】自宅の庭でりんごの木をそだてよう! 【DIY】マスク用ストラップの作り方 【家庭菜園】初心者向け イチゴの育て方 【家庭菜園】簡単 庭に効果的に畑を作る方法 【家庭菜園】簡単 グリーンハウスの作り方 【家庭菜園】バンクーバーで野菜を育てよう 【家庭菜園】親子で楽しく種から野菜を育てよう 【家庭菜園】芝生の修復法 【医療】息子がJIA小児リウマチと診断されるまで 【補助金】教育貯蓄補助金BCETSGの受給方法 【補助金】世帯収入$111,000まで受給できるデイケア補助金の申請方法 【ワーホリ】放浪旅 その1 【クラフト】ペーパーマシェ(張り子)の作り方 【教育】18ヶ月から出来る成長や発達を促すアクティビティー 18選 【お金の話】カナダのタックスリターン申告方法 【お金の話】知ってて得するタックスリターン使える8つの控除項目 【お金の話】就労収入$0でもタックスリターンするべき14の理由 【補助金】自宅リフォームリベート$10,000の申請方法 【お金の話】TFSAとは?賢く資産を増やす方法 【お金の話】RRSPとは?賢く老後資金を増やそう 【お金の話】2020年タックスリターン自宅勤務の経費を申告する方法