ブログ 家庭菜園

【家庭菜園】野菜の成長日記 2021年6月10日 

Spread the love

本日6月10日天気は晴れ。気温14℃。風が強く少し肌寒いので薄手のセーターが必要です。家庭菜園の野菜順調に育っています。

3月に種を蒔いて育てているグリーンピースの最近実を膨らませています。

お店で買ってくる時も色々なサイズがあり、始めて育てているので収穫時期がはっきり分からず、せっかちな私はいてもたってもいられなくなり、ついに一番大きく膨らんでいる実を収穫して中身を確認してみる事にしました。

結果は見ての通り時期早々。しかし、凄ーく甘く、全く渋みを感じませんでした。

私は元々豆類はあまり好きではなかったのですが、カナダに来てから良く食べるようになりました。

グリーンピースと言えば、日本ではピースご飯にしたり、カナダでもそのまま茹でてバターと塩コショウで食べるのが定番ですが、カナダのピースは生で食べても美味しいんです。

私が初めてピースを生で食べたのは、カナダに来たばかりの20数年前にファームマーケットで買ったさやに入ったままのグリーンピースを買った時の事です。当時の彼で今の旦那から「生で食べると美味しんだよね。食べてみる?」と言われ、言われるがまま食べてみると、予想していた渋みが全くなく本当に美味しかったです。

今回も、一つしか収穫しなかったので、デイケアの子たちとみんなで分けて生で食べてみる事にしました。そのお味は、20数年前のあの味に勝る甘さ。デイケアの子たちも「もっともっと」って競争でした。

普通ピースをお店で買う時はさやが干からびていますから、さやは食べないのですが(食べる人いるのかな~)、今日のはまだ柔らかかったので食べてみる事にしました。甘皮と筋を取ったら結構おいしかったです。

これからの収穫が楽しみです。

そして今が旬のです。今年は苺用の肥料も使っています。多分そのお陰なのか、いつもより粒の大きさも大きくて甘いです。

は最も農薬の量が多い食べ物リストにも入っているほどですので、多分店頭で買うは農薬を使っている可能性が高いと思います。

我が家では、1~2株のから繁殖させて増やしたを数年前に株分けし、丁寧に葉を摘んだりして手を掛けてそだてています。いつもは小さくてどちらかと言うと酸っぱいのですが、どちらにしてもデイケアの子たちに大人気。毎日熟した実を収穫するのを楽しみにしています。

ズッキーニの雌花
ズッキーニの雄花

こちらはズッキーニの花です。ズッキーニには雄花雌花があります。

4月6日にお店で苗を買ってきて植えたので二か月が過ぎました。その時の苗には小さい葉っぱが2枚でしたが、今では30㎝大の大きな葉が5枚程付いています。

今年は2株並んで育てています。なぜか初めに咲くのは雌花ばかりです。お店で見るズッキーニの大きさまでなるには、人工授粉をしてあげなければなりません。しかし、今年はこれまで雌花を7本収穫しています。雄花は0でした。

イタリアでは、この大きくならないと分かっているズッキーニの雌花フリッターにして食べる習慣があります。

私も今年初めて挑戦してみましたが、大変美味でした。花の中にチーズを挟んで揚げるので、コレステロールが高い人にはお勧めできませんね。(笑)

ズッキーニの花のフリッター

先日作ったフリッターの写真です。花の中にモツァレラチーズを挟んで、天ぷら粉に少しベーキングパウダー混ぜた衣をつけてあげます。

本日ついに待望の男の子の花が咲いていました。何だか人間の赤ちゃんの話をしているようですね。

植物を育てていると、やはり子育てに似ているなぁと思う事が良くあります。

ズッキーニも女の子が先に育つところを見ると、やはり人間と同じのようで不思議です。やはり子孫をたくさん残せるように自然とそうなってるのですかね。

ズッキーニの場合、周りにたくさん株があれば、自然でも実が大きくなれるんでしょうけど、そうでなければ、雄花を刈り取って、花弁を剥がし、花粉雌花に付けてあげないといけません。

今日は私、ちょっと興奮しすぎてもぎ取るのが早すぎたようです。まだ十分に花粉が出来てませんでした。涙)

ほんの少し花粉があったので、取敢えず雌花に差し込んでおきました。

今年のお野菜も今のところ順調に育っていますが、実は、いくつか不作だったものがあります。

去年はあんなに豊作だったのに、今年は一つもできなかったのがりんごです。調べてみると、不作の理由に収穫しすぎと言うのがありました。本当にそのせいかは分かりませんが、確かに去年は初めてだったので、欲張ってしまい摘果を怠けてしまいました。

でも、実がなっていない代わりに枝が元気に育っているように見えますので、今年は木の成長を促したいと思います。

もう一つは、ニンニクです。ニンニクは秋の終わりに植え付けをして、6月頃に収穫するのですが、本当に何もせずに2年間無事大きいサイズのニンニクを収穫していました。今年は全て不作です。

2020年収穫
2021年収穫

一番右のが去年と同じ種類のニンニクで、全然大きさが違いますよね。

残りのニンニク中国産のを植えてみました。案の上的な出来栄えです。

不作の原因は土壌の改良を怠ったので、連作障害になったのだと思います。

来年の為に、今年の植え付け前には土壌改良をしようと思います。

お庭で野菜を育てよう!
こんな記事も読まれてます
家庭菜園
家庭菜園関連
お金に関する役立つ情報
レシピ記事
【教育】にほんじんなら知っておきたい日系カナダ人が受けた人種差別
【お金の話】お金の増やし方を学ぼう オススメ動画3点
【家庭菜園】イチゴの育て方
【レシピ】ショートブレッドクッキー
【レシピ】桜餅の作り方
【レシピ】自家製胡麻ドレッシングの作り方
【レシピ】キヌアサラダの作り方
【レシピ】自宅の庭でりんごの木をそだてよう!
【DIY】マスク用ストラップの作り方
【家庭菜園】初心者向け イチゴの育て方
【家庭菜園】簡単 庭に効果的に畑を作る方法
【家庭菜園】簡単 グリーンハウスの作り方
家庭菜園
【家庭菜園】バンクーバーで野菜を育てよう
【家庭菜園】親子で楽しく種から野菜を育てよう
【家庭菜園】芝生の修復法
【医療】息子がJIA小児リウマチと診断されるまで
【補助金】教育貯蓄補助金BCETSGの受給方法
【補助金】世帯収入$111,000まで受給できるデイケア補助金の申請方法
【ワーホリ】放浪旅 その1
【クラフト】ペーパーマシェ(張り子)の作り方
【教育】18ヶ月から出来る成長や発達を促すアクティビティー 18選
【お金の話】カナダのタックスリターン申告方法
【お金の話】知ってて得するタックスリターン使える8つの控除項目
インカムタックス
【お金の話】就労収入$0でもタックスリターンするべき14の理由
【補助金】自宅リフォームリベート$10,000の申請方法
【お金の話】TFSAとは?賢く資産を増やす方法
【お金の話】RRSPとは?賢く老後資金を増やそう
【お金の話】2020年タックスリターン自宅勤務の経費を申告する方法

おすすめ