ブログ 家庭菜園

【家庭菜園】初心者向け ズッキーニの育て方 (上向きに育てる方法) 

Spread the love
ズッキーニ

ズッキーニは、ウリ科カボチャ属のお野菜で、見た目はきゅうりに似ていますが、カボチャファミリーなんですね。

こちらは、本日収穫した今年初のズッキーニの写真です。昨晩から今朝にかけて急成長していてビックリしました。

今年の葉っぱの状態やズッキーニのでき方を見ると上手くいっているようです。

ズッキーニは、炒め物や揚げ物にしても美味しいですが、きゅうりの代わりに生でサラダにしても美味しくいただけます。以前は嫌いだと言って手もつけなかった息子達が、輪切りにしてフライパンで表面に焼き色を付けて塩コショウを付けるだけの調理法が今、大人気です。

その他にもこちら、「キヌアサラダ」きゅうりの代わりにズッキーニを使うと水気があまりでないので翌日でも味が変わらずより美味しくいただけます。

 苗を植える

種から育てるのはどんな野菜でもちょっと難度が高くなります。ですので、初心者の方はお店で苗を購入されることをお勧めします。

カナダの夏は短いので、十分な収穫を期待するには4月頃に苗を植え付けると良いでしょう。

お店で売っている苗は通常、二葉から三葉ぐらい出ています。

苗を植える2週間前にライムパウダー(石灰)肥料を土に混ぜ準備しておきます。

土壌改良法はこちら↓

 

こちらが二葉で買ってきた苗の約二週間後の写真です。藁が手に入ったら苗の周りに敷いてあげましょう。

私は芝刈りで出た芝生を巻いています。日に当たると茶色に変わり、藁の様な役目をしてくれます。(水やりの時に土が流れない、土が乾かない様にしてくれる、雑草が生えないなど)

 

 水やり

ズッキーニは霜や夜露などに弱く、葉っぱにうどんこ病(カビの一種)が生えますので、水は土の表面が乾いていたら、あげすぎない程度に茎の根元にあげましょう。

こちらが約6週間後の写真です。

 支柱を立てる

ズッキーニは、そのまま育てるとどんどん横に広がっていきます。場所も取りますし、ズッキーニが地面に寝転がる形で出来ますので、土に接触して虫食いにあったり、変形変色する可能性があるので、上向きに育てる事をお勧めします。

葉っぱを支柱に括り付ける方法を紹介しているのを見ますが、葉っぱが根元からポキッと折れてしまう可能性があるのでおすすめしません。

ズッキーニの苗がある程度成長すると数本の葉っぱが直径30㎝程になり、花の蕾が出てきます。ちょうどそのころから中心部の茎が太く上に伸びるようになります。

その頃、苗から10㎝程離れたところに1mほどの支柱を立て、その中心の茎を支柱に引き寄せるようにして柔らかい紐でくくります。

成長と共に花を傷つけない様に紐で中心の茎を支柱に誘導しながら結んでいきます。

注:ズッキーニの葉には沢山の産毛や棘が付いていて、それが皮膚に着くとかゆみの原因になります。大きな葉を除去するときは長袖のシャツを着て、手袋をつかいましょう。

支柱固定1度目
支柱固定3度目

成長と共にズッキーニの実を収穫したら、その下の大きな葉っぱは根元から切り落とし除去します。

上から新しい葉が生えますし、要らない葉に栄養を取られてしまうからです。

脇芽の除去
中心の茎から横に生えてくる脇芽
要らない葉と脇芽除去後
授粉

ズッキーニはウリ科の植物なので、カボチャなどとよく似た黄色い大きな花を咲かせます。ウリ科の植物は雌花と雄花があります。ズッキーニも同じです。

何株も育てていれば、昆虫が授粉を十分にしてくれる可能性が高いですが、一株二株では人工授粉が必要です。

雌花(花の下に小さなズッキーニがあります)
雄花(花の下はただの茎です)
①雄花を切りとります
②雄花の花弁を剥がします
③雌花の中心にある雌しべに花粉を塗り付けます
授粉が成功したズッキーニは三日ぐらいで立派なズッキーニに成長します

授粉がうまくいかないと、余り成長せずいびつな形になったり、花の付け根から腐ったりしますので、成長が悪そうだったら早めに収穫しましょう。

害虫

アブラムシ

アブラムシは、新芽に群生し植物の汁を吸い、植物の成長を阻害します葉が密集していると、葉の裏側に付いている場合があります。

原因

原因は葉が密集し、風通しが悪くなることにあります。

対策

  1. 新しい葉が十分にある場合は、実の下にある大きな葉は根元から切り落とします。
  2. 晴れた日に、牛乳を、直接または、水で薄めたものをスプレーで吹付け、乾いたら水で洗い流します。
  3. テープを使って除去する方法もあります。勇気がある人は、手でつぶしても構いません。

病気

うどんこ病

カビの一種です。

水のあげすぎや、夏の終わりにはよく見られるびょうきです。

対策

1. 水は葉にかからない様に根元にあげます。水のやりすぎに注意。

2. 症状が軽い時は1Cの水に大さじ1杯の酢を混ぜたものを葉にスプレーします。

3. うどん粉病がひどい葉は根元から除去します。

家庭菜園は、七転び八起きです。いろいろ工夫しながら成長を楽しむのも家庭菜園の醍醐味です。

Happy Farming!

【お金の話】お金を増やす力をま
【家庭菜園】簡単な育てるのが簡単な野菜リスト
【DIY】マスク用ストラップの作り方
日本人だったら知っておきたい日系カナダ人が受けた人種差別
芝生の修復方法
リンゴの木
庭でりんごの木を育てよう!りんごの木の育て方
キヌアサラダの作り方
マスク用ストラップの作り方2種類
アップルジンジャードレッシングの作り方
ピックルボール ルール図式解説
アストロゼネカ社のワクチン接種予約方法
年齢別ワクチン接種登録方法
【クラフト】ペーパーマシェ(張り子)の作り方
【簡単】ショートブレッドレシピ
息子がJIA小児リウマチと診断されるまで
18ヶ月から出来る成長や発達を促すアクティビティー 18選
家庭菜園
バンクーバーで野菜を育てよう
世帯収入$111,000まで受給できるデイケア補助金の申請方法
ワーホリ放浪旅 その1
自宅リフォームリベート$10,000の申請方法
教育貯蓄補助金BCETSGの受給方法
カナダのタックスリターン申告方法
知ってて得するタックスリターン使える8つの控除項目
インカムタックス
就労収入$0でもタックスリターンするべき14の理由
2020年タックスリターン自宅勤務の経費を申告する方法
TFSAとは?賢く資産を増やす方法
RRSPとは?賢く老後資金を増やそう

おすすめ